神戸精化株式会社は12月17日まで、グルテンフリー商材を扱うFifty-Fifty事業開発部から「オブライエン」を「Makuake」にて先行独占販売している。同商品は、オーストラリアRebellion Brewing Pty Ltdが醸造するグルテンフリークラフト。ビールの国際大会で40以上の国内外の賞を受賞している本格派だ。
一般的なビールはモルト(大麦麦芽など)・ホップ・水・酵母を原料として製造するが、同商品はモルトに麦芽を使用せず、代わりに古代穀物のソルガムとミレットを使用する事でグルテンフリーを確立した。醸造プロセスと設備を改良し、地元の農家と協力して製造に適した古代穀物を生産し、本当に多くの試行錯誤とテイスティングを経て生み出した。
フレーバーは、香り高くフルーティーな「ペールエール」、爽快でシャープな「ラガー」、柑橘系のフレーバーとキレのあるのど越しを併せ持つ「エックスピーエー」、洗練された香りと後味の奥深さが特長の「ブラウンエール」、フレッシュでライトな清涼感にあふれた「ラガー3.0」の5種から選ぶことができる。
同商品は2005 年に販売を開始し、現在ではオーストラリア全土の2,300件を超えるお店で販売。神戸精化株式会社はオーストラリアRebellion Brewing Pty Ltdが製造する同商品の日本向け総販売代理店契約を締結しており、国内独占販売権を保有している。リターン品の配送が完了するまで、国内正規ルートで購入できるのはここだけだ。
「ペールエール」「ラガー」「ブラウンエール」アルコール度数は4.5%。「エックスピーエー」のアルコール度数は4.0%。「ラガー3.0」のアルコール度数は3.0%。いずれも原材料はソルガム、ミレット、ホップで375ml缶。5種セット3,730円(税込)から。
【販売ページ】5つの本格派グルテンフリークラフト『オブライエン』 | Makuake

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- RISE & WIN Brewing Co.、三菱地所とのコラボサステナブルビール「YUKOH SAISON」販売開始 - 2025年5月25日
- ひふみよブリューイング、鹿児島大学が自然界から分離した酵母を用いた初のクラフトビールを醸造 - 2025年5月25日
- VERTERE、東京・立川に直営タップルーム「VERTERE Tachikawa Taproom」オープン - 2025年5月25日