米国ワシントン州スノコルミーにあるSnoqualmie Brewery(以下、スノコルミーブルワリー)が、同社が醸造するクラフトビールにおいてAR(拡張現実)アプリを使った面白い取り組みを行っています。
今回スノコルミーブルワリーが行った取り組みは、ユーザーが無料で利用できるスマホ向けARアプリ「Layar」をダウンロードして起動し、スマホのカメラを同社のクラフトビール「Sno Falls Pale Ale」のラベルにかざすと、ラベルの絵が動くというものです。
動画で紹介されているように実際にやってみると、映画「ツインピークス」の舞台にもなった、ラベルの中のスノコルミー滝が流れ、魚が飛び、樽の中の醸造家が滝から落下し、たくさんの鳥が滝を飛び回る様子をみることができ、強く印象に残ります。自社のクラフトビールの魅力を伝える手段の一つとして面白く、このような取り組みは徐々に広がっていきそうです。
【公式サイト】Snoqualmie Brewery and Taproom
【商品ページ】Sno Falls Pale Ale
The following two tabs change content below.

My CRAFT BEERは、「クラフトビール」に関する国内・海外の情報をまとめた「クラフトビール」情報ポータルサイトです。クラフトビールに関するニュースやトレンド、ブルワリー、イベント情報などをお知らせします。

最新記事 by My CRAFTBEER 編集部 (全て見る)
- コンビニスイーツ×ビール!濃厚バスク風チーズケーキ「バスチー」に合うビールは? - 2021年4月22日
- 花×ビールのギフト!母の日に贈りたいカーネーションとビールの贈り物5選 - 2021年4月21日
- 東京渋谷からコンビニの無い村へ、FYB本社移転で醸造の現場はどう変わった? - 2021年4月20日