コロナ禍でおうち時間が増え、家で食事をしたり家飲みする機会も多くなりましたね。日々の食事作りの強い味方になってくれる便利でおいしいアイテムの1つが、冷凍食品です。今回は冷凍食品のなかでも定番中の定番であるエビシューマイをガーリックシュリンプ風にアレンジした、おつまみにぴったりのレシピをご紹介します。料理に合わせてビールも選んでみました!
冷凍エビシューマイをアレンジしたおつまみで家飲み!
2020年は新型コロナウイルスの影響でステイホームが推奨され、自宅で食事をする機会が急増。それに伴って冷凍食品の需要が高まり、味の素ブランドの冷凍シューマイは8月の前年比150%と、右肩上がりで売上を伸ばしました。

味の素冷凍食品株式会社と日本シュウマイ協会は2020年の年末、レンジで簡単に調理ができて食べ応えがあり、和・洋・中のメニューに展開が可能な冷凍シューマイの簡単アレンジレシピを公開しました。6種類紹介されているアレンジレシピの中で、今回はビールのおつまみとしてぴったりなレシピを選んで試作し、ビールのペアリングをしてみました。おうち時間が続く中、ちょっとした工夫でいつものエビシューマイが味変するレシピをぜひ試してみてください!
エビシューマイがガーリックシュリンプに変身!
エビの旨みが活きたシンプルな味わいの冷凍エビシューマイに、ニンニクの香りをプラスしガーリックシュリンプ風にアレンジした一品。公開されたオリジナルレシピにはご飯が添えられていますが、この記事ではビールに合わせるおつまみとして仕上げたいので、ガーリックシュリンプ風エビシューマイのみ試作しました。早速作ってみましょう。

材料(2人分)
味の素冷凍食品「プリプリのエビシューマイ」 12個
にんにく 2かけ
オリーブ油 大さじ1
Aレモン汁 大さじ1/2
A醤油 小さじ1
A砂糖 小さじ1/2
A黒コショウ 適量レモン(くし切り) 適量
パセリ 適量

作り方
(1)エビシューマイは表示通りに調理する。にんにくはみじん切りする
(2)フライパンににんにくとオリーブ油を入れて中火で熱し、にんにくがきつね色になるまで炒めたら火を止めAを混ぜ、エビシューマイをからめる
(3)器に(2)を盛り、レモン、パセリを添える
ガーリックシュリンプ風エビシューマイに、軽やかなハワイのビールをペアリング!
ニンニクの香りをまとったエビシューマイ。ビールに合わないはずがない! 今回の料理はどんなビールスタイルにも合いそうな味わいです。アレンジのネタ元となっているガーリックシュリンプは、ハワイ生まれの料理。味わいや色でビールを選ぶペアリングの基本原則はちょっと置いておいてハワイというロケーションにこだわり、ハワイ産のビールをセレクトしてみました。

コナブリューイングは1994年、ハワイ島カイルア・コナの町で創業した醸造所です。「ビッグウェーブ ゴールデンエール」は定番のビールで、華やかなホップの風味が楽しめます。苦みは抑えられ、フルーティーでまろやか。海風の吹くビーチリゾートにトリップできるような非常に軽やかなビールです。

ニンニクの風味と軽快な味わいのビールは相性◎。コナビールは、スーパーや量販店などで気軽に買えるようになりました。ビッグウェーブが描かれたラベルのデザインもハワイっぽさ満載で、家飲みを盛り上げてくれそうです。ぜひお試しください。
今回のレシピが掲載された味の素冷凍食品株式会社と日本シュウマイ協会発表のリリースには、他にも、冷凍シューマイを使ったアレンジレシピやシューマイをせいろで蒸すコツなどが紹介されています。そちらも参照して、毎日の食事やおつまみのレパートリーに加えてみてくださいね。
【参照サイト】年末年始のおうち時間にジワジワきているシュウマイを使おう! 食のレパートリーが増える冷凍シュウマイの アレンジレシピとせいろ活用術を公開


最新記事 by My CRAFTBEER 編集部 (全て見る)
- 【3/26 神奈川・横浜・星天qlay】ビール坂登頂と花見と桜餅とベアードビールの会【他にない解説付き】開催 - 2023年3月24日
- 【3/21 千葉】「幕張アグリガーデン クラフトビアマーケット」幕張海浜公園で開催 - 2023年3月17日
- クラフトビール好き必見!200種以上を楽しめる伊勢丹新宿店のイセタンクラフトビアバー - 2023年3月17日