クラフトビール関連のアートワークでおなじみの“ビアイラストレーター”イソガイヒトヒサさんの個展「yellow」が、2023年10月21日(土)~29日(日)まで開催されます! 会場は、ブルワリーとしてはもちろん、アートや音楽の発信拠点としても注目のCYCAD BREWING内ギャラリー。CYCADのタップルームでは今回の個展に合わせて醸造されたオリジナルクラフトビールも飲めます!
イソガイヒトヒサさん初の個展「yellow」、CYCAD BREWINGタップルームで開催
ビールのパッケージやブルワリーのロゴ、グッズのデザインをはじめとしたクラフトビールメーカー各社のアートワーク、雑誌『ビール王国』の連載記事「〆のビール」、ビールイベントのプロデュース、ふいに営業する似顔絵屋さん……などなどでおなじみの“ビアイラストレーター”イソガイヒトヒサさんが、初の個展を開催します。
個展のタイトルはビール=黄色のイメージから、「yellow」。会場は、東京都豊島区・西池袋エリアにあるブルワリーCYCAD BREWING(サイカド・ブリューイング)のタップルームで、お店の奥にあるギャラリースペースに10点ほどの作品がディスプレイされる予定です。
ビール関連の作品や新作を展示
展示するのはイソガイさんがこれまでビール関連の仕事で描いてきた絵と、今回の個展のために制作した新作を白・黒・黄色(=yellow)だけを使用したリソグラフ(デジタル印刷)でプリントした作品です。ビアギークなら、どこかで見たことあるなと感じる絵柄もあるかも。
さらに、今回の個展のキービジュアルをモチーフにしたバンダナなども販売。見るだけではなく、イソガイさんデザインのグッズを手に入れることもできます。
オリジナルビールも!初日はスペシャルなフードポップアップあり
CYCAD BREWINGでは、今回の個展に合わせてオリジナルビールをリリース!
ビール名は個展のタイトルと同じ「yellow」。スタイルはVermont IPA。展覧会初日からタップルームで繋がるそう。
さらに初日(2023年10月21日)にはオープニングイベントが企画され、原宿のビアバー「scoo」がCYCAD BREWINGに出張してフードを提供します。「ポルペッティ-ニ」(イタリア風の肉団子)「花椒麻婆豆腐」「魯肉飯」と、ビールに合うフードがオンメニュー!
クラフトビール×アートを満喫
CYCAD BREWINGは2023年4月のオープン以来、若いアーティストの展覧会を開催し続けてきました。クラフトビールのタップルームで開催されるエキシビジョンは、ビールを飲みながら作品を鑑賞できて、美術館や美術ギャラリーでアートに触れるのとはまた違った体験(もちろんソフトドリンクもオーダーできます)。この機会に気軽に立ち寄ってみては?
イソガイヒトヒサさん個展「yellow」開催概要
会場:CYCAD BREWING
東京都豊島区西池袋4-19-14(NishiikeMart内)
地下鉄有楽町線・副都心線の要町駅から徒歩約5分、西武池袋線・椎名町駅から徒歩約8分、各線池袋駅から徒歩約12分
日程・時間:
2023年10月21日(土)~29日(日)[24日(火)は定休日]
平日15:00~23:00、土日13:00~23:00
※要ワンドリンクオーダー
※イベントの詳細はCYCAD BREWINGやイソガイヒトヒサさんのSNSでご確認ください(下記にリンクあり)。
【関連サイト】
イソガイヒトヒサさんインスタグラム
イソガイヒトヒサさんオフィシャルサイト
CYCAD BREWINGインスタグラム
【関連ページ】
デザインでビール界を盛り上げる!ビアイラストレーター・イソガイヒトヒサさんが語るビール愛
【要町・池袋】Cycad Brewingオープン!ビールと人、食、アートの出会いを紡ぐクラフトビールブルワリー
のび子
最新記事 by のび子 (全て見る)
- 京王線・相模原線沿線ブルワリー巡り!【飛田給駅~京王永山駅編】5つの醸造所と関連店を訪ねるクラフトビールの旅 - 2024年12月27日
- 【水道橋】東京ドームシティ「箱舟」でビール×シビ辛アジア飯!レッツビアワークスとカンパイ!ブルーイング、コラボの理由 - 2024年12月20日
- 【11/1~10新丸子】多摩川河川敷でチェアリング!レコード×音楽×クラフトビール「Sound&Chair ’24」開催 - 2024年10月18日