キーワード 北海道

ブルワリー

HOKKAIDO BREWING(北海道麦酒醸造)

北海道有数の観光地・小樽市内と日本海を一望できるロケーション豊かな場所で、2002年に北海道麦酒醸造は創業しました。地元の素材にこだわり抜いた、この土地でしか作ることのできない個性に富んだビールを造っています。厳選した有機モルトやアロマホップを使用して醸造されたビールは、もちろん麦芽100%。スッキリとしたのどごしとキレのあるピルスナー、フルーティな香りと味が楽しめるエール、低温発酵した麦芽で造られたラガーなど、どれも個性豊かなビールたちです。

DREAMBEERお知らせ

会員制ビール配送サービス「DREAMBEER(ドリームビア)」で飲める北海道のブルワリー3選

会員制ビール配送サービス「DREAMBEER(ドリームビア)」が、同サービスに参画している北海道のブルワリー3つを紹介。また、ビアスタイルによって使い分けができるピルスナーグラス、エールグラス、チューリップグラスの3種のオリジナルビアグラスセットを抽選で30人にプレゼントするキャンペーン第3弾を実施する。

クラフトビールコラム

プレゼント・ギフト・家飲みにおすすめ!通販・オンラインで買える北海道のクラフトビール5選

通販やオンラインショップで買える北海道のクラフトビール5選をご紹介します。北海道には20以上のブルワリーがあり、北海道ならではの風味を感じるクラフトビールを生み出しています。個性豊かな北海道のクラフトビールはプレゼントやギフトにもぴったりです。クラフトビールを飲んで北海道を楽しみましょう。

EskarunBeerニュース

北海道の地域と人を応援するビール2種、クラウドファンディングで販売中

ファントムブルワリーのEskarunBeer(エシカルンビール)が、クラウドファンディングプラットフォームのCAMPFIREにて、北海道の地域と人を応援し、つなぐことを目的とした2種のクラフトビール「海鳥のオンパレード・天売島」と「絶景と動植物のサラダボウル・知床」の先行予約販売を実施しています。

コラム

食品ロスをビールで解決。北海道の廃棄野菜からできるサステナブルなクラフトビール

コロナ禍での食品ロス問題に注目し、行き場を無くしてしまった野菜を活用して作られた、サステナブルなビールを紹介しよう。日本国内のブルワリー、『JUNGLE BREWERY』は8月下旬、北海道の廃棄野菜を使って作られたクラフトビール『FULL MOON RABBIT』を発表した。このビールにはコロナ禍で余ってしまった北海道の小豆が使用されている。

北海道厚真町産 ハスカップニュース

スプリングバレーブルワリー東京でフルーツビールタイプの「北海道厚真町産 ハスカップ」数量限定販売中

スプリングバレーブルワリー(SVB)が、フルーツビールタイプのクラフトビール「北海道厚真町産 ハスカップ」をスプリングバレーブルワリー東京にて数量限定で8月10日より販売しています。同商品は同社が手掛ける「FARM to SVB」シリーズの第二弾です。

ブルックリン ソラチエースニュース

北海道ホップ使用の「ブルックリン ソラチエース」全国飲食店とキリンオンラインショップで販売中

キリンビールが、米国の代表的なクラフトビールメーカーのブルックリン・ブルワリー社のブランドであり、北海道空知郡(そらちぐん)が起源のホップ「ソラチエース」を使用した「ブルックリン ソラチエース」の355ml瓶を、全国の飲食店とキリン オンラインショップ DRINXで販売中です。

レストラン

北海道はでっかい道 オホーツクの恵み 網走市 西新橋店

北海道はでっかい道 オホーツクの恵み 網走市 西新橋店は内幸町駅からすぐの場所に位置する2階の居酒屋です。店内は席が多くて広々としていて、白富士地ビールやABASHIRIプレミアムビールなど国内のビールが味わえます。北海道のオホーツク海から直輸入した食材を使った北海道の料理が味わうことができ、店内には家族連れで賑わうお店です。東京にいながらも北海道にいる、そんな楽しみ方ができるおすすめのお店です。 家族を連れて北海道の料理と国産のビールを楽しみたいという方におすすめの場所です。

そらとしばコラム

日ハム新球場内の醸造所併設ビアレストラン「そらとしば by よなよなエール」現地レポート

北海道・日本ハムファイターズの新たな本拠地となる球場「エスコンフィールド HOKKAIDO」内に、ビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」が3月30日にオープンします。球場のセンターバックスクリーンの位置にあり、球場の雰囲気を間近に感じながらビールと料理を味わうことができるレストランです。運営は「よなよなエール」や「水曜日のネコ」などのビールで知られるヤッホーブルーイングです。今回は3月6日に行われた内覧会で、現地を訪れた際の様子をお伝えします。

BREWDOGコラム

埼玉・ベルーナドームにオープンしたBREWDOGのオフィシャルバー現地レポート

英国発のクラフトビール「BREWDOG(以下、ブリュードッグ)」を取り扱うブリュードッグ・カンパニー・ジャパンが3月26日、プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地・ベルーナドームにオフィシャルバーをオープンしました。ブリュードッグとしては世界で初めてとなる球場内でのオフィシャルバーとなります。

コラム

甘いクラフトビールはお好き?“狂ったマインマート”の通販サイトMMM booze shopが推すスイーツ系ビール!

「マインマート 茅ヶ崎常盤町店」はビールに特化した通販サイト「MMM booze shop」を運営しています!今回は“中の人”に、このサイトの特徴をお聞きし、おすすめのビールを教えていただきました。“中の人”は甘いクラフトビール推し。スイーツのように楽しめる3銘柄はホリデーシーズンにぴったりなセレクションです!

trilliumニュース

【12/15~再販!】米国内で争奪戦となる超人気ブルワリーTrillium(トリリウム)のビールが再び日本上陸!

クラフトビールのインポーター・ナガノトレーディングは、米国内でも争奪戦が繰り広げられ、今年7月の日本初上陸で話題になった人気ブルワリーTrillium Brewing(トリリウム ブリューイング)のビールを再販します! 今回輸入されるビールは、定番IPA「Trailside」などパッケージ商品13種・樽商品4種!

コラム

【大阪なんば ビア・ブラボー!2022 Autumn】初登場のブルワリーから3種を飲み比べ!

2022年9月23日(金・祝)から25日(日)まで、大阪・難波の湊町リバープレイスにて「ビア・ブラボー!~CRAFT BEER CARNIVAL~ 2022 Autumn」が開催されました。2022年5月に初回開催後の第2弾。初日の午前中は雨模様でしたが、午後から天気が回復し、2・3日目には快晴となるビール日和で、大盛況のクラフトビールイベントでした。