「二子玉川ライズ」(東京都世田谷区)リボンストリートにある「TABESUS(たべサス)」で、オリオンビールの “循環型”ドラフトビール、オリオン「ザ・ドラフト」の提供がスタートします!
「食べるだけで、サステナブル。」な飲食店、「TABESUS(たべサス)」
「TABESUS」は、「食べるだけで、サステナブル。」をコンセプトにした”サステナブルグルメ”専門店。安全でおいしいけれど形や傷などを理由に市場に出回りにくい食材や、これまで捨てられていた食材などを活用したメニューを提供しています。東急田園都市線・大井町線、二子玉川駅直結の複合商業施設「二子玉川ライズ」にキッチンカーで出店中。

この夏、「TABESUS」に新メニューが登場! その1つがオリオンビールの「ザ・ドラフト」です。
循環型ドラフトビール「ザ・ドラフト」、ビール粕で育てた沖縄産大麦を使用!

「ザ・ドラフト」は、沖縄発のビールメーカー・オリオンビールが2020年から生産を開始した“循環型”ドラフトビールです。原材料には沖縄県伊江島産の大麦を使用。大麦の栽培には、ビール造りの工程で出る麦のしぼりかす・「麦芽粕」(ビール粕、モルト粕)をたい肥として活用することで、循環型社会への貢献を目指しています。
“循環豚“やアップサイクル食材を活用した夏季限定のメニュー
「TABESUS」では、循環型資源の活用をテーマにした夏季限定フードメニューも発売。2023年7月20日(木)から期間限定で提供。
新メニューはこちら!
「エコフィード」を食べて育った国産豚のメニュー

「循環豚の夏野菜ドッグ」 700円 (プレーン/チーズ/チョリソー)
余剰食材などが原料の飼料「エコフィード」を食べて育った国産豚を使用したソーセージをフランスパンで挟み、トマトやナス、玉ねぎを使用したラタトゥイユをトッピングしたホットドッグ
「循環豚のBBQドッグ」 650円
「エコフィード」を食べて育った国産豚を、低温調理でジューシーに仕上げたプルドポークのサンドイッチ。特製のバーベキューソースが◎。ハーフサイズもあり。

「循環豚のソーセージ」 600円
(プレーン/チーズ/チョリソー)
エコで栄養豊富な飼料で育てた豚はうまみたっぷり。ジューシーな肉のうまみを楽しめる、循環豚のソーセージ。プレーン、チーズとチョリソーの3種類。
人気の「ふりポテ」、アップサイクル食材を活用した梅しそ味

夏限定シーズニング「アップサイクル梅しそ」(写真右)
「TABESUS」で人気のフライドポテト「ふりポテ」。 今回、さわやかな酸味が楽しめる「アップサイクル梅しそ」のシーズニング(ふりかけ調味料)が夏限定で登場。梅干しを漬けた後に捨てられてしまうことが多い赤しそを乾燥させて、パウダー状のシーズニングに仕上げました。暑い日にもさっぱりと食べやすく、食欲をそそる一品。
ポテトは、ザクザクとした食感で食べ応えのある「メッシュ」タイプと、サクサクと軽い口当たりで皮付きの「ストレート」タイプの2種類から選べます。
夏季限定メニューとオリオンビール「ザ・ドラフト」の相性は◎! 二子玉川ライズのお買い物の合間に立ち寄ってみては?
※画像はイメージ。
※価格は全て税込み。
※内容は今後変更となる場合あり。

【「TABESUS」(たべサス)概要】
店名:TABESUS(たべサス)
所在地:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ リボンストリート
アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」徒歩約4分
営業時間:月曜〜日曜11:00~20:00
【関連サイト】
「TABESUS」インスタグラム
のび子
最新記事 by のび子 (全て見る)
- 京王線・相模原線沿線ブルワリー巡り!【飛田給駅~京王永山駅編】5つの醸造所と関連店を訪ねるクラフトビールの旅 - 2024年12月27日
- 【水道橋】東京ドームシティ「箱舟」でビール×シビ辛アジア飯!レッツビアワークスとカンパイ!ブルーイング、コラボの理由 - 2024年12月20日
- 【11/1~10新丸子】多摩川河川敷でチェアリング!レコード×音楽×クラフトビール「Sound&Chair ’24」開催 - 2024年10月18日