キーワード 京都

イベント

【8/14 京都】クラフトビールとホテルシェフの料理が楽しめる食のイベント「京都&広島クラフトビール博覧会」開催

8月14日(月)にホテルグランヴィア京都で、クラフトビールとホテルシェフの料理が楽しめる食のイベント「京都&広島クラフトビール博覧会」が行われます。 「京都&広島クラフトビール博覧会」では京都府下5ヵ所と広島県内4カ所の...

イベント

【京都クラフトビール博覧会】京都府下の新鋭のクラフトビール醸造所が集結!ビールマニアからも注目の3ブルワリーを紹介

京都クラフトビール博覧会は、京都クラフトビアフレンズ、京都麦酒博覧会、ホテルグランヴィア京都が主催で行っているクラフトビールイベントです。本イベントの出店ブルワリーは京都府下のクラフトビールに限定し、地元のクラフトビールの魅力を知りながら、ホテル自慢の料理とともに楽しめます。この記事では同会を紹介します。

コラム

京都の老舗日本酒メーカー「キンシ正宗」のビールづくり。女性醸造家の繊細な感性が引き立つ「料理に寄り添うビール」とは?

キンシ正宗株式会社は1781年(天明元年)創業の、京都市伏見区にある日本酒の生産・販売を行う老舗の会社です。ビール醸造の規制緩和が行われ、日本全国から多くの地ビールが誕生した1997年に「京都町家麦酒」を立ち上げており、...

コラム

“伝統と革新”をテーマとした「スプリングバレーブルワリー京都」の魅力

スプリングバレーブルワリー京都はキリンビールの醸造所併設レストランです。スプリングバレーブルワリーのレストランの3店舗目で「伝統と革新」をテーマにしています。築100年の町家をリノベーションした京都らしい佇まいは、ほかの店舗と一線を画しています。この記事では、スプリングバレーブルワリー京都の魅力をお伝えします。

京都温泉ビールニュース

ミネラル豊富な京の温泉水で仕上げた「京都温泉ビール」が復活!

温泉水仕込みの「京都温泉麦酒」がリニューアルして新登場しました。京湯元ハトヤ瑞鳳閣がキンシ正宗のビールブランド「京都町屋麦酒醸造所」とのタイアップした一品で、夏のお風呂上りにぴったりの仕上がりとなっています。京都温泉麦酒は酒どころ京都の選りすぐりの地下水より京都盆地に沸いた温泉水で仕上げた正真正銘の「京都の地ビール」で地元の方はもちろん、観光客にも楽しんでいただきたいという想いから誕生しました。

瑞季ブラックとボナルーナゴールドニュース

京都大学125周年記念醸造!京大と一乗寺ブリュワリーのコラボビールが通販開始

京都大学は2022年に創立125周年を迎え、6月18日(土)と19日(日)にロームシアター京都で記念行事が行われました。京大同窓生が活躍する企業による125周年記念品の限定販売で登場したのが、京都大学と一乗寺ブリュワリーのコラボレーションビール「京大新輝点クラフト」です。

【5/4-5 東京都】家庭用ビールサーバー「DREAMBEER(ドリームビア)」を飲み放題で楽しめる「P.C.M. CRAFT BEER FESTIVAL 2022」開催イベント

【5/4-5 東京都】家庭用ビールサーバー「DREAMBEER(ドリームビア)」を飲み放題で楽しめる「P.C.M. CRAFT BEER FESTIVAL 2022」開催

株式会社DREAMBEERは5月4日(水)と5月5日(木)の2日間、P.C.M Pub Cardinal Marunouchiにて、「P.C.M. CRAFT BEER FESTIVAL 2022」を開催します。家庭用本格ビールサーバー「DREAMBEER(ドリームビア)」でビールを注ぐ体験をし、ドリームビア参画ブルワリーの多種多様なクラフトビールをフリーフロースタイル(飲み放題)で楽しめる期間限定のイベントです。

コラム

「ビール片手に、なんかやろう。」京都・福知山の旧銀行跡地に開業するブルワリー「CRAFT BANK」創業者の思い

京都府の北部に位置する福知山市を拠点に、昭和10年に誕生した旧銀行跡地を利用して新たなクラフトビールブランド「CRAFT BANK(クラフトバンク)」を手がける創業者の羽星大地さんと庄田健助さん。今回は、創業者のお二人にCRAFT BANK設立のきっかけや今後の目標について、お話を伺いました。

ロピア京都ヨドバシ店コラム

クラフトビール好きの新名所「ロピア京都ヨドバシ店」で買える海外チョコレートビール3種

ロピア京都ヨドバシ店は「ヨドバシカメラ マルチメディア京都」の地下2階にあるスーパーです。ビール売り場のクラフトビールの種類が豊富で、オープン当初から京都のビアギークのあいだで話題になっていました。今回は、クラフトビール好きの新名所「ロピア京都ヨドバシ店」で買える海外チョコレートビール3種をご紹介します。

梅小路ハイライン、京都クラフトビー祭りコラム

【イベントレポート】京都のブルワリーが集結!線路で遊べる「京都・梅小路ハイライン」でクラフトビールを楽しむ

場所は京都。11月1週目の週末、11月6日(土)、7日(日)の2日間に、待ちに待ったクラフトビールフェスが開催されました。その名も「梅小路ハイライン・京都クラフトビール祭」。場所は、京都駅からほど近くにある梅小路公園。京都で久しぶりに開催されたイベントで味わったビールと、来場者の楽しそうな様子をレポートします。