【埼玉】キャンプ型音楽イベント「麦ノ秋音楽祭2023」、COEDOクラフトビールブルワリーで5/27-28開催!
埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所敷地内で、2023年5月27日(土)・28日(日)、COEDOビールを飲みながら音楽を楽しめるキャンプ型音楽フェス「麦ノ秋音楽祭2023」が開催されます!昨年のイベントで種をまいた麦が収穫時期を迎える予定で、黄金の麦畑を見ることができるかも。出演者アーティストにも注目!
埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所敷地内で、2023年5月27日(土)・28日(日)、COEDOビールを飲みながら音楽を楽しめるキャンプ型音楽フェス「麦ノ秋音楽祭2023」が開催されます!昨年のイベントで種をまいた麦が収穫時期を迎える予定で、黄金の麦畑を見ることができるかも。出演者アーティストにも注目!
横浜ビールは4月16日、ビールとアートと音楽を融合したイベント「YOKOHAMA BEER CRAFT FUSION VOL.2」を開催する。
ビールを愛するウクレレシンガー・宮 武弘さんと、イラストレーター・イソガイヒトヒサさんによるライブイベント「ビールのおかげ」が、2023年2月11日に開催されます!今回は横浜ビールとコラボし、トークにはブルワーも参加。会場は横浜ビールの工場に併設されたレストラン「驛の食卓」です!
世田谷区代沢の人気角打ち酒店「万珍酒店」を運営する株式会社MANGOSTEENが、2023年1月20日、ブルワリー・万珍醸造とボトルショップ×タップルーム・万珍酒店、ビール食堂・万珍包を含む複合施設「MANGOSTEEN HOKUTO」を正式オープンしました!
音楽とクラフトビールのサーキットイベント「CRAFTROCK CIRCUIT '22」が、2022年11月12日・13日、吉祥寺の7つのライブハウスで開催されます! 58組のアーティストによるライブと、会場ごとにチョイスされたビールをハシゴして楽しめる2日間。アーティストとビールのラインナップは?
タイソンズアンドカンパニーが運営するT.Y.HARBOR Breweryは11月11日から13日まで、東京・天王洲のアートカフェWHAT CAFEにて「麦都 -BAKUTO-」を開催する。同醸造所は、お酒とともに、アーティストのライブや造り手同士のトークセッションなどさまざまな角度からその味わいを楽しめる時間と空間をつくり、幅広い層に東京クラフトを発信するイベントを目指す。
10月8日(土)と9日(日)の2日間、丸子橋第2広場と丸子橋ピクニック広場でクラフトビールフェスティバル「SOUND&CHAIR」が行われます。
パンクバンド「ザ・ポーグズ」のフロントマン、シェインの人生を描いたドキュメンタリー映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』が公開中!公開記念キャンペーン「シェインのアイリッシュパブ巡り」には都内4店のパブが参加。コラボビールを提供する神楽坂「ザ・ロイヤルスコッツマン」と祖師ヶ谷大蔵riot beerを取材しました!
東京・石神井公園のカフェダイナー「Welders Diner」では、月イチのイベント「Burger,Beer&Music」でビールにベストマッチなハンバーガーを提供中。バーガーのバンスはビール醸造で出るモルト粕をアップサイクルしています。モルトの風味が活きたバーガーとこだわりクラフトビールのペアリングを体験!
クラフトビールブルワリー「CRAFTROCK BREWING」とロックバンド「FRONTIER BACKYARD」(以下、FBY)、そして「岩下の新生姜」によるトリプルコラボビール「三拍子」が2月16日に発売されます。一見相容れない組み合わせによるコラボビールは、いかにして生まれたのでしょうか。「CRAFTROCK BREWING」を運営するステディワークス代表取締役の田中徹さんと「CRAFTROCK BREWPUB&LIVE」醸造長の鈴木諒さん、FBYのヴォーカリスト・TGMX aka SYUTA-LOW TAGAMI(田上修太郎)さんにお話を伺ってきました。
東京・国立市にあるKUNITACHI BREWERYから、超低アルコールなのにしっかり飲み応えがあるMicro Hazy IPA「ビールのおかげ」のセカンドバッチが発売になります。このビール、音楽から生まれたビールなんで...
音楽とクラフトビールに浸れるイベント「CRAFTROCK CIRCUIT `20」が4月18日(土) 、 19日(日)に吉祥寺ライブハウスと屋外会場で開催されます。クラフトビール片手に吉祥寺の街中を巡りながら、昼間からほろ酔いで音楽を楽しめます。
渋谷区で音楽・ファッションなどのカルチャーコンテンツを制作・配信する分散型動画メディア「lute/ルーテ」を運営するlute株式会社が、クラフトビール「lute beer β」をリリースします。
埼玉県川越市のコエドブルワリーと、埼玉県出身のミュージシャンACIDMANが主催する音楽フェスSAITAMA ROCK FESTIVAL"SAI"とのコラボレーションビール「彩-Sai-」が10月16日(月)に発売されました。
キリンビール株式会社のクラフトビールブランド「GRAND KIRIN」(以下、グランドキリン)が、音楽レーベルのカクバリズム、SUMMIT、Jazzy Sportとのコラボキャンペーン「クラフトビールをたのしもう 3Labels on Tap」の第2弾を10月19日(木)から10月31日(火)まで実施します。
「OMORI KAORU MARKET with しばふひろば」がJR大森駅前広場「大森イーストテラス」にて5月27日に開催される。 JR大森駅前東口広場「大森イーストテラス」は、多様な使い方を許容し、まちのプロモーショ...
2023年5月27日(土)・28日(日)、東京都目黒区自由が丘で、多摩川周辺エリアのクラフトビールブルワリー8社が出店するイベント「TABA PARK 2023 at JIYUGAOKA」が開催されます! ビールが飲めるのはもちろん、地域の事業者向けにクラフトビールの商談会も企画されています。
「コピス吉祥寺」では、2023年4月28日(金)~5月7日(日)の10日間、クラフトビールをテーマにしたイベント「ENJOY KICHIJOJI BEER HOLIDAY」を初開催!オリジナルビールや、インポーター厳選の約70種のクラフトビール(パッケージ商品含)を提供。地元のビールショップや商店街ともコラボします!
ベルギービールウィークエンド2023 豊洲(BBW豊洲)が4月14日(金)から16日(日)までと21日(金)から23日(日)までの2週6日間にわたり、CITABRIA BAYPARK(サイタブリア ベイパーク)にて開催される。
東京・西池袋のコミュニティスペース「NishiikeMart」で、クラフトビールブルワリーCycad Brewing(サイカド・ブリューイング)が始動します! 2023年4月1日のグランドオープンに合わせて新作ビールをお披露目。オープン月間となる4月はスペシャルイベントも目白押しです。