【9/24-25 東京】ストリート・ビアフェス 「Peace of Beer!」上野で開催
ストリート・ビアフェス 「Peace of Beer!」が9月24日と25日、東京・上野で行われます。上野の仲町通りから不忍池のほとりまでテラス席と屋台が並び、クラフトビールとさまざまなグルメを楽しむことができます。
ストリート・ビアフェス 「Peace of Beer!」が9月24日と25日、東京・上野で行われます。上野の仲町通りから不忍池のほとりまでテラス席と屋台が並び、クラフトビールとさまざまなグルメを楽しむことができます。
特色あるクラフトブルワーのビールを味わえるイベント「クラフトビア・ディスカバリー」が9月23日から25日まで東京ビッグサイトにて行われる。朝日新聞社主催の「GOOD LIFEフェア」のGOOD FOOD & CRAFT EXPO内で行われるビアフェスだ。
クラフトビールの輸入事業を手掛けるAQ BEVOLUTION(AQベボリューション)が9月10日(土)と11日(日)、設立10周年を記念したビアフェスト「AQ & Friends BEER REVOLUTION」を東京・亀戸の複合商業施設「カメイドクロック」で開催している。
8月1日(月)から8月31日(水)まで、東京・銀座の「re:Dine GINZA」にて、「ジャパニーズラガーフェス 2022」が開催されます。全国各地から集まる7種類のクラフトビールの飲み比べができるイベントです。
7月21日から24日まで、東京都境南ふれあい広場公園とnonowa Terrace武蔵境にて「中央線ビールフェスティバル」が開催される。コロナ禍ではオンラインイベントとして実施されてきたが、今回は3年ぶりのリアルイベントとなる。
ビブグルマン認定無添加自家製ソーセージの店「麦ノ音」がクラフトビールと音楽を楽しめるイベント「Beer Fes Beer × Music × Sausage」を7月18日(月)~21日(木)まで開催する。
東京駅「八重洲地下街」は、ビール専門店や品ぞろえのいい酒販店が集中するクラフトビール激戦区! 国内外のマイクロブルワリーから定番ビールまでそろう「リカーズハセガワ北口店」、アミューズメント性にこだわった「お酒ドンキ」、アメリカのクラフトビールに特化した「アンテナアメリカ東京店」と、3つのショップを巡ってレポートします!
株式会社DREAMBEERは5月4日(水)と5月5日(木)の2日間、P.C.M Pub Cardinal Marunouchiにて、「P.C.M. CRAFT BEER FESTIVAL 2022」を開催します。家庭用本格ビールサーバー「DREAMBEER(ドリームビア)」でビールを注ぐ体験をし、ドリームビア参画ブルワリーの多種多様なクラフトビールをフリーフロースタイル(飲み放題)で楽しめる期間限定のイベントです。
クラフトビールインポーター・ナガノトレーディングが運営するビールショップ「アンテナアメリカ」の新店が、東京駅「八重洲地下街」にオープンしました!超定番銘柄から限定モノまで300種類近いビールが楽しめるお店を訪問。 インポーターのこだわりが詰まったショップの様子をレポートします。
サントリービールは12月14日、「東京クラフト〈フルーティーエール〉」を全国で数量限定で発売する。熟した果実のような香りが弾ける、上品で爽やかなビールに仕上げた。
この秋、サントリービールが限定発売した「東京クラフト〈香ばしI.P.A.〉」は、甘く香ばしい濃厚な味わいで、寒い季節にゆっくり楽しめるビール。甘香ばしさつながりで、この限定ビールと秋冬の味覚・焼きいもをペアリングしてみま...
サントリービールは10月26日、「東京クラフト〈香ばしI.P.A.〉」を季節限定で全国発売する。
グルメメディアのfavyは、現在開催中の「ジャパニーズラガーフェス 2021」の企画として、東京・銀座のシェア型レストラン「re:Dine GINZA」にて、クラフトビールを税込3,278円で飲み放題で飲み比べできるイベントを10月11日から24日まで開催する。
の情報 ブルワリー名 所在地 運営法人 公式サイト 商品名
スコッチモルト販売株式会社が運営する「TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)」は8月20日、クラフトビールを毎月さまざまなビアスタイルで届けるサブスクリプションサービス「東京エールワークス たくさん飲み隊」を開始する。同サービスでは「半年コース」と「年間コース」を用意している。
スプリングバレーブルワリーは7月12日、ホップの味わいを楽しめる限定醸造品「Juicy Strong Ale」をスプリングバレーブルワリー東京にて数量限定で発売する。
東京都下北沢の居酒屋「下北沢の晩酌屋 まぼねん」「お酒と洋風ごはん おむかい」を運営するはうてんは、CRAFTROCK BREWINGとコラボレーションしたオリジナルクラフトビール第一弾「Maboneng IPA」を発売した。トロピカルとシトラスが共存する軽快な一杯だ。
サントリービールは6月29日、「東京クラフト〈スパイシーエール〉」を全国にて数量限定で発売する。
高尾ビールは6月1日、東京薬科大学との共同開発ビール「やまもも」を発売した。今回はクラフトビール「やまゆり」に続くコラボレーション第2弾となる。
クラフトビールのサブスクリプションサービス「Otomoni(オトモニ)」を運営するmeuronは4月23日、東京の希少な絶品クラフトビールを集めたはしご酒セットの販売を数量限定で開始した。