キーワード グラス

サンクトガーレンのインペリアルチョコレートスタウト2022コラム

バレンタインギフトにおすすめ!完全限定サンクトガーレンのチョコレートグラス&インペリアルチョコレートスタウト

サンクトガーレンからバレンタイン向け期間限定商品「チョコレートグラス&インペリアルチョコレートスタウト」セットが1,400個限定で順次販売されています。オンラインでは既に販売を終了していますが、首都圏の百貨店では2月5日(土)から順次販売されており、まだ購入可能です。一足先に2022年のインペリアルスタウトをチョコレートグラスで飲んでみたので、感想をレポートします。

お知らせ

LINEで商品選びと購入をサポートする「レコメンダーボット」からビアグラス向けに4体のボットが登場

LINEのトーク上で商品選びから購入まで買い物をサポートしてくれる自動チャットロボット「レコメンダーボットシリーズ」から、ビアグラス商品に特化したシリーズの第一弾として、自動チャットボットの「ビアグラヌス」「麦野ミホ」「高山柊二」「トニー河原」の4人のキャラクターが登場しました。

コラム

フルート型グラスでクラフトビール。美しい気泡が立ち上る女性的なグラス

クラフトビールをビアバーで注文すると、さまざまなグラスで提供されます。例えば居酒屋で「生中」を注文するとキンキンに冷えたジョッキで出されることもよくありますが、クラフトビールは各ビールの個性を味わう飲み方となるため、その特徴にあったグラスで提供されるといった具合です。今回はそんな数あるビアグラスの中でも気泡が美しく見れるグラス、「フルート型グラス」をご紹介します。

コラム

ビールテイスティング超入門!「よなよな 月の道楽座」でヤッホーの定番ビール5種を飲み比べてみた!

「よなよなエール」のビールメーカー・ヤッホーブルーイングは、2023年2月18日、リアルイベント「よなよな 月の道楽座 5種飲み比べ編 ~私にぴったりのクラフトビール探し~」を開催! ビール選びのヒントが得られるというこのイベントで学んだビールの基礎知識やテイスティングの基本をおさらいしてみましょう。

TABAブルワリーバスツアーコラム

醸造家とじっくり話せるディープなビール旅へ!【TABAブルワリーバスツアー】密着レポート!

今回は、多摩川周辺エリアの醸造所をつなぐプロジェクト「TABA」が企画したブルワリーバスツアーに密着! 昭島市のイサナブルーイング、八王子市のShared Brewery、立川市の坂道ブルイングを巡ってブルワーの生解説を聞き、ビールをとことん飲みました。クラフトビール三昧で楽しく過ごしたツアーの模様をレポートします。