創業273年の老舗酒蔵・矢尾本店、秩父発のクラフトビール「Fest365」を販売
創業273年の老舗酒蔵・矢尾本店は、埼玉県秩父の祭りをイメージしたクラフトビール「Fest365」3種の販売を開始した。
創業273年の老舗酒蔵・矢尾本店は、埼玉県秩父の祭りをイメージしたクラフトビール「Fest365」3種の販売を開始した。
クラフトビール醸造所「江口屋醸造所」が茨城県かすみがうら市内のゲストハウス「古民家江口屋」内に3月25日にオープンする。
ビアレストラン併設の醸造所「別府ブルワリー」が大分・別府駅から徒歩約1分のスーパーホテル別府駅前の1階に12月26日にオープンする。
東京都世田谷区・経堂にある後藤醸造は、経堂の街で暮らす人たちの生活に馴染んだブルワリー。老若男女がふらっと1人でビールを飲みに来ている姿が印象的です。2022年9月で5周年となる定番「経堂エール」を飲みながら、創業者の後藤健朗さん・後藤由紀子さんにこれまでのストーリーをうかがってきました。
奄美DNAは7月7日、鹿児島県・奄美群島で唯一となるクラフトビール醸造所「奄美ブリュワリー」をオープンした。オリジナルビール「島ばななヴァイツェン」「長命草ペールエール」「純黒糖闘牛ブラウンエール」の自社製造を開始し、新製品「ソルティーシークニンサワーエール」を加えた4種類を8月に順次販売を開始する。
2022年5月に神奈川県川崎市・溝の口に新しいマイクロブルワリー「みぞのくち醸造所」が誕生しました。飲食店が立ち上げた異色のクラフトビール醸造所で、地元の人々がいつも笑顔になるようなビールづくりを目指しています。醸造所はタップルームを併設しており、東急田園都市線・高津駅から歩いて約2分の超駅近です。都心からのアクセスが便利な「みぞのくち醸造所」の魅力に迫ります。
スーパーやコンビニの店頭では春仕様のビールパッケージを見かける機会が多くなり、そこでも春らしさを感じます。クラフトビールのメーカー各社も桜にちなんだビールを続々と展開しはじめています。今回はMy CRAFT BEER編集部がおすすめする、春に飲みたいビール4選をご紹介します。
OGA BREWINGは限定ビール「グレフルシムコー」を発売した。
サウナビール協議会は11月17日、フィンランドの「公式」サウナビールを日本で展開することになった。
YouTuberのマネジメント事業などを手掛けるUUUM株式会社とインフルエンサーマーケティング事業などを手掛けるAnyMind Group株式会社は10月16日、佐賀県を拠点に活動するUUUM専属クリエイター「釣りよかでしょう。」がプロデュースした視聴者連動型D2Cアウトドアブランド「ARAKA(アラカ)」からアウトドア"専用"クラフトビール「ARAKA OUTDOOR BEER」2種を発売する。
株式会社スイベルアンドノットが運営する「東京でホップを育てよう!プロジェクト」は、2期目となる本年度に、ホップ育成場所を吉祥寺・関前・武蔵境の3か所に増床し、武蔵野市産ホップ3種をそれぞれ使用した3種のビールを製造、10月13日に販売を開始する。また、昨年コロナ禍のため実施することができなかったキックオフイベントとして、吉祥寺コピス前ウッドデッキにて、プロジェクトのパネル展示による紹介、吉祥寺エール・関前エールの限定販売を実施する。
今回は、少し特別な京都のクラフトビールをご紹介します。通販で購入することができるので、お家にいながら、京都気分を味わうことができます。家族や友人への贈り物としても最適なクラフトビールを選びました。
OGA BREWINGは8月5日、老舗アニメ制作会社タツノコプロとのコラボレーションビール「ハクション大魔王ハンバーグエール」と「アクビちゃん5種のベリーエール」のスペシャルセットを発売した。
ウィスク・イーは8月中旬、デンマークのクラフトビールブランド・ミッケラーの正規輸入代理店としてビール商品を発売する。発売するビールは「バースト IPA」「サイドアイズ ペールエール」「ヴィジョンズ ラガー」などを予定している。
横浜ビールはは6月8日、夏季限定フルーツビール「小田原オレンジ ペールエール」を発売した。これまで同社が発売してきた季節限定フルーツビールがシーズナルビールブランド「めぐりあい meguriai」としてリニューアル。今回が第一弾商品となる。
ハートビートブリューイングがクラフトビール「365+1(サンロクロク)ビール」を発売した。商品名は 「365+1」という名称には、地元に住む人たちの毎日(365日)と長門を訪れる人たちの特別な日(1日)のどちらにも愛されたいという想いが込められている。
キリンビールは5月24日、ブルックリン・ブルワリーの「ブルックリンサマーエール」を「Tap Marché(タップ・マルシェ)」で発売する。5月25日からびん・缶商品で、5月27日からキリンオンラインショップ 「DRINX」にて、それぞれ数量限定で全国発売。また、会員制生ビールサービス「キリン ホームタップ」でも5月31日より取り扱いを開始する。
オリオンビールは4月27日、沖縄県那覇市市政100周年を記念し、プレミアムクラフトビール「78BEER(ナハビール)」を数量限定で発売する。一部那覇市内商店街では4月20日に先行して発売した。
COEDOは4月28日、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となった東北6県の祭を応援し復活を祈念すべく、特別醸造したクラフトビール「祭エール –Matsuri Ale-」を発売します。
国内外約1400種類以上のクラフトビールを取り扱うサブスクリプションサービス「オトモニ」は3月7日まで、遊びながらビールについて学べるカードゲーム「「HOPPIN’ GARAGE」~ビールづくりってたのしい!~」を同梱したクラフトビールセットを数量限定で販売します。