「僕ビール君ビール」がyui率いる「FLOWER FLOWER」とのコラボデザイン缶数量限定発売
ヤッホーブルーイングとgr8!records(ソニー・ミュージックレーベルズ)は、「僕ビール君ビール」とyui率いるバンド「FLOWER FLOWER」でコラボレーションを実施します。7月下旬にはコラボデザイン缶を発売。8月5日にオリジナルコラボソング「はなうた」の各種音楽配信サービスにて配信開始、19日にCDを発売します。8月中旬にはオンラインでのコラボイベントの開催を予定しています。
ヤッホーブルーイングとgr8!records(ソニー・ミュージックレーベルズ)は、「僕ビール君ビール」とyui率いるバンド「FLOWER FLOWER」でコラボレーションを実施します。7月下旬にはコラボデザイン缶を発売。8月5日にオリジナルコラボソング「はなうた」の各種音楽配信サービスにて配信開始、19日にCDを発売します。8月中旬にはオンラインでのコラボイベントの開催を予定しています。
ヤッホーブルーイングは4月14日、軽井沢エリア限定クラフトビール「軽井沢ビール クラフトザウルス」シリーズの季節限定商品「軽井沢ビール クラフトザウルス ブリュットIPA」を発売します。
ヤッホーブルーイングは3月10日、「軽井沢高原ビール 2020年限定」を軽井沢エリア限定で発売しました。軽井沢地域のスーパーや酒販店、土産店などで販売します。
ヤッホーブルーイングは、コンビニエンスストアのローソンと共同開発したクラフトビール「僕ビール君ビール」を発売以来、初めて全面リニューアルします。3月より順次切り替えていきます。
ヤッホーブルーイングはウイスキーづくりに使用した木樽で熟成させる「バレルエイジ」という技法で製造したクラフトビールシリーズの新製品「バレルフカミダス バーレイワイン B-52」を2月25日(火)より公式通販サイト「よなよなの里」にて数量限定で販売します。
ヤッホーブルーイングとローソンは10月22日(火・祝)から、共同で開発したオリジナルクラフトビール「僕ビール、君ビール。屋上のジョン」を全国のローソン・ナチュラルローソン・ポプラの酒類取扱い店舗にて数量限定で発売します。ベルジャン酵母を使用し、ホップの持つ香りと酵母由来の香りが調和した、メロンやレモンを思わせるフルーティーな香りが特徴のクラフトビールです。
長野県軽井沢町のヤッホーブルーイングが、国内外のALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知向上と治療開発や製薬研究を支援する活動に賛同し、「よなよな for ALS」プロジェクトを実施します。支援のために専用にブレンドされたホップを使用したクラフトビール「WEST COAST IPA for ALS」を醸造し、さらに、宇宙兄弟ALSプロジェクト「せりか基金」とのコラボチャリティーTシャツも販売します。
ヤッホーブルーイングが季節限定製品「軽井沢ビール クラフトザウルス サマーホワイトエール」の販売を6月5日より開始しました。レモンを思わせるホップの香りと酵母のスパイシーな香りが合わさった軽快な飲み口が特徴のビールとなっています。
株式会社ヤッホーブルーイングは4月16日、軽井沢エリア限定クラフトビール「軽井沢ビール クラフトザウルス」シリーズの新製品「軽井沢ビール クラフトザウルス ブラックIPA」の販売を開始しました。
長野県軽井沢町にあるヤッホーブルーイングは、ローソンと共同で開発したオリジナルクラフトビール「僕ビール、君ビール。満天クライマー」を5月21日に発売します。一足先に、公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」で4月26日より先行提供を開始します。
「よなよなエール」で知られる長野県・軽井沢町の株式会社ヤッホーブルーイングは、クラフトビールを月に1回以上飲む人を対象としたクラフトビールの実態調査を実施しました。
株式会社ヤッホーブルーイングは、株式会社ローソンと共同で開発したオリジナルクラフトビール「僕ビール、君ビール。流星レイディオ」を、10月30日より数量限定で発売します。
ヤッホーブルーイングのクラフトビールを味わうことができる「YONA YONA BEER WORKS」の8号店となる「新虎通り店」が、9月竣工予定の「新虎通りCORE」の2階に10月中旬にオープンします。
ヤッホーブルーイングが4月1日に発売した、かつお節を原料に使ったクラフトビール「SORRY UMAMI IPA」のレビューです。
クラフトビール「よなよなエール」でおなじみの、長野県軽井沢町にあるヤッホーブルーイングより木樽熟成クラフトビール「バレルフカミダス B-26」が販売されます。
クラフトビール「よなよなエール」の醸造所で知られる株式会社ヤッホーブルーイングが、「ヴァイツェン」「小麦のビール」の醸造所である株式会社銀河高原ビールの全株式を取得しました。
クラフトビール「よなよなエール」を主力製品とする株式会社ヤッホーブルーイング(以下:ヤッホーブルーイング)は20周年となる7月7日、クラフトビールに関する意識調査を実施し、結果を公表しました。調査はインターネットにより、...
1996年に設立されたヤッホーブルーイングは、浅間山の麓に醸造所があります。看板商品である「よなよなエール」の特徴は、カスケードホップの柑橘類を思わせる香りに美しい琥珀色、強めの苦味と深いコクです。苦味が強烈な個性派ビール「インドの青鬼」、ベルジャン・ホワイトエールスタイルの「水曜日のネコ」も定番の人気商品です。公式ビアバルであるYONA YONA BEER WORKSを東京都内に4店舗展開し、醸造見学ツアーも開催しています。