クラウドファンディング

星の湯お知らせ

HOPDOG BREWING、クラウドファンディングで銭湯をクラフトビール醸造所に

HOPDOG BREWINGは2月24日まで、85年続いた秋田市最後の銭湯「星の湯」(2021年2月25日閉店)をリノベーションして、クラフトビール・ハードサイダー醸造所の設立するための資金をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて募集している。募集金額は300万円を目指す。

お知らせ

上方ビールがクラファン募集中!大阪産のお酒をアピールする【大阪酒万博】を11月26日(土)-27日(日)YOLO BASEにて開催!

上方ビール(大阪市)は「大阪酒万博」開催に向けて、クラウドファンディングを実施中です。2025年の大阪万博に向けて、大阪府下のブルワリー・日本酒蔵・ワイナリーが結集し、大阪産のお酒をもっと知ってもらいたいと業界の垣根を越...

ニュース

伊勢角屋麦酒がクラウドファンディングに挑戦!15年の構想を経て実現する幻のアイスボックビール「DIGNITY(ディグニティー)」

伊勢角屋麦酒とCRAFTXは、幻のビール「DIGNITY(ディグニティー)」の商品化に向け、CAMPFIREにてクラウドファンディングを開始しました。DIGNITYはビールタンクで凍結する醸造方法とウイスキー樽で熟成させる醸造方法を掛け合わせた新しいタイプのアイスボックビールです。

コラム

飲食店の廃棄炊飯米をクラフトビールにアップサイクル!?「箔米ビール-白金-」は食品ロスを減らすミッションだった!

飲食店で炊いたものの余ってしまったお米をクラフトビールにアップサイクルするという今までに聞いたことのない発想がどのようにして生まれたのか。「箔米ビール-白金-」を企画販売する株式会社ジパングフードリレーションズの安藤育敏社長にお話を伺いました。

ビールコラム

【ビールのクラファン】沼津リパブリューが自然エネルギーで醸造に挑む「地球ビール」、豪雨で知った異常気象

静岡県沼津市の人気ブルワリーRePuBrew(リパブリュー)は2022年春、ビール醸造に使う電力の大部分を太陽光発電でまかなう新工場を静岡県三島市に設立します。RePuBrewはなぜ持続可能なエネルギーを使ったビール造りに取り組むのか?ヘッドブルワーであり会社代表でもある畑翔麻さんにお聞きしました。

ルビーレッドエールニュース

MOON-Xと宮崎ひでじビール、宮崎県産の紫芋を使用したコラボビール「ルビーレッドエール」発売

総合アルコールブランド「CRAFTX」を手掛けるMOON-Xは11月8日、宮崎県産の紫芋を使用した新ビール「ルビーレッドエール」の先行販売をクラウドファンディングの「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で始めた。同商品は、宮崎ひでじビールとのコラボビール。ほかにもナチュラルチーズ専門店「フェルミエ」とのペアリングセットもCAMPFIRE限定で発売する。