地域振興

VERTEREお知らせ

クラフトビール醸造所VERTERE新工場設立へ、増産で国内外の需要に対応・奥多摩町の地域振興を目指す

東京・奥多摩のブルワリー・VERTERE(バテレ)が、新工場設立のプロジェクトを開始しました! VERTEREのビールは、すぐに売り切れてしまうイメージが定着しつつありますが、今回のプロジェクトでは生産規模を現在の約4倍に増やし、国内外の需要に対応できる体制を整える計画です。

TABAブルワリーバスツアーコラム

醸造家とじっくり話せるディープなビール旅へ!【TABAブルワリーバスツアー】密着レポート!

今回は、多摩川周辺エリアの醸造所をつなぐプロジェクト「TABA」が企画したブルワリーバスツアーに密着! 昭島市のイサナブルーイング、八王子市のShared Brewery、立川市の坂道ブルイングを巡ってブルワーの生解説を聞き、ビールをとことん飲みました。クラフトビール三昧で楽しく過ごしたツアーの模様をレポートします。

TABAイベント

ブルワーの生解説も聞ける!多摩川周辺のビール醸造所を巡る「TABAブルワリーバスツアー」参加者募集中

多摩川周辺のクラフトビールブルワリーが集うプロジェクト「TABA」が企画する日帰りのツアー「TABAブルワリーバスツアー」が、2023年1月28日・2月4日の2回限定で開催されます! 多彩なビールが味わえて、醸造所を見学しながらブルワーの生解説も聞ける充実のツアーです。

コラム

モルトのコクを大切に!東京農大生御用達【経堂】に行ったら必ず寄りたいビール醸造所・後藤醸造

東京都世田谷区・経堂にある後藤醸造は、経堂の街で暮らす人たちの生活に馴染んだブルワリー。老若男女がふらっと1人でビールを飲みに来ている姿が印象的です。2022年9月で5周年となる定番「経堂エール」を飲みながら、創業者の後藤健朗さん・後藤由紀子さんにこれまでのストーリーをうかがってきました。

横浜クラフトビアガーデンイベント

【NEWoMan横浜】地元神奈川のビールとフードで乾杯!「横浜クラフトビアガーデン」、ランやヨガを楽しむコラボイベント開催

神奈川県横浜市の「NEWoMan横浜」では、「横浜クラフトビアガーデン」が2022年10月2日まで期間限定で営業中。開放的な空間で地元神奈川の6つのブルワリーのクラフトビールと神奈川の食材を使ったフードが楽しめます。ランやヨガの後にビールを堪能するスポーツイベントも企画されていて、冷たいビールがさらにおいしく飲めそう!

riot店内コラム

ビールもデザインもパンキッシュ!【祖師ヶ谷大蔵】RIOT BEER、クラフトビールで“場づくり”を

RIOT BEER(ライオットビール)は、東京都世田谷区祖師谷エリアにあるブルワリー。パンク好きのオーナーが手掛けるビールは、タイトルもデザインもパンキッシュ。欧州系のトラディショナルなビールから最新スタイルまで、丁寧に仕込まれたビールが支持されています。RIOT BEERのタップルームを訪れてお話を聞きました!

コラム

産地直送の樽ビール!お取り寄せして感じた疑問を「ビールの縁側」開発チームに聞いてきた!

日本各地のビールを産地直送で、しかも樽で受け取れる通販プラットフォーム「ビールの縁側」。ホームパーティ、キャンプなどでクラフトビールを楽しむのにぴったりなサービスです。編集部は実際に利用して感じた疑問を、開発チームのメンバーにお聞きしてきました。「ビールの縁側」Tipsを盛り込んでレポートします!

ビールコラム

【ビールのクラファン】沼津リパブリューが自然エネルギーで醸造に挑む「地球ビール」、豪雨で知った異常気象

静岡県沼津市の人気ブルワリーRePuBrew(リパブリュー)は2022年春、ビール醸造に使う電力の大部分を太陽光発電でまかなう新工場を静岡県三島市に設立します。RePuBrewはなぜ持続可能なエネルギーを使ったビール造りに取り組むのか?ヘッドブルワーであり会社代表でもある畑翔麻さんにお聞きしました。